人材やスキルが不足してDXが進まないすべての企業に!
AIの知識や技術を身につけたいすべての方に!
株式会社トリプルアイズでは最先端技術(Advanced technology)に携わる社員の比率を20%以上に引き上げるために独自の教育プログラムを実施しています。 通信教育方式で毎週の課題をこなしながら実務で通用するAIエンジニアリングの技能を身に付けています。
以前より他社からお問い合わせをいただいていたこの教育プログラムを、教育サービスとして提供を開始いたします。
顔認証AI「AIZE」開発者がメイン講師を務めます
片渕 博哉
株式会社トリプルアイズAIZE事業戦略本部所属
画像認識プラットフォーム・AIZEのメインエンジニア。2016年、トリプルアイズ入社。同年、AIの研究開発から学習アーキテクトの構築をメインに、多種多様の企業案件やAIを使用した音楽配信レコメンドサービスの開発に従事。2017年には、クラウドIoTモータ管理システムを用いた大学との共同研究開発において、実証実験の仕様決定やインフラ設計、アプリケーション開発を担当。AI技術者教育サービス「AT20」のリーダーとして、カリキュラムや教材の作成に従事するかたわら、囲碁AIソフト開発マネージャーや他社への講演活動も積極的に行っている。
【入門コース】受講者様の声
株式会社キューブシステム パートナー推進室 江口様
AT20修了者の声
入門コース(製造業・新卒 20代男性)
入門コース(金融業・システム構築 20代男性)
Python基礎コース(ITエンジニア 30代男性)
とても実践的な内容で満足しています。目的に対してどのようなアプローチが適しているのかなど、大変参考になりました。Python等の言語を使用した現場に入れるように引き続き勉強を続けていく予定です。
Python基礎コース(ITエンジニア 30代男性)
とても実践的な内容で満足しています。目的に対してどのようなアプローチが適しているのかなど、大変参考になりました。Python等の言語を使用した現場に入れるように引き続き勉強を続けていく予定です。
入門コース(広告業・新卒 20代女性)
これからの広告はビッグデータの解析が中心になるので、AI知識がバックボーンにないと通用しないと思い受講しました。文系出身なのですが、講師の方が初歩的な質問にも丁寧に答えてくださり、とてもありがたかったです。
入門コース(小売業・マーケティング 20代女性)
AI初級コース(開発エンジニア 20代男性)
分からない事が多く大変でしたが、サポーターのアドバイスもあり、少しずつ調べながらプログラムを構築していく事ができました。中級コースにも挑戦してAIのプログラミング実装ができるレベルまで高めていきたいです。
AI初級コース(開発エンジニア 20代男性)
分からない事が多く大変でしたが、サポーターのアドバイスもあり、少しずつ調べながらプログラムを構築していく事ができました。中級コースにも挑戦してAIのプログラミング実装ができるレベルまで高めていきたいです。
実務経験あるAIエンジニアが受講者様
お一人お一人のサポーターとなります!
AT20では受講者に課題を提供し、その課題をサポーターと呼ばれる講師がチェックし、お一人お一人個別に質疑応答やアドバイスを行います。
サポーターは、実用化が進む「画像認識プラットフォームAIZE」の開発者など、現場の最前線で活躍している実践知識が豊富なエンジニアで構成されます。
基礎知識からAI実装まで無理なくステップアップできるカリキュラム構成になっています。習熟度に合わせて学習スケジュールを調整できるだけでなく、実務に必要なレベルにあわせて教育プログラムを選べます。
ディープラーニングまで一通りの基礎学習に加え、中級以降は精度向上を目指すなど、AI開発プロジェクトに参画する上で欠かせない実践スキルの習得が可能です。
時間や場所を選ばない「通信教育プログラム」
わざわざ時間を作って研修に参加いただく必要がなく、物理的な移動も必要ありません。 休憩時間や業務後に少しずつ、土日や祝日にまとめてなど、ご自身のタイミングでの受講が可能です。
グロース市場上場記念キャンペーン実施中!
①「全コース」20%OFF
または、
②1社様5人以上受講なら「入門コース」50%OFF